無加熱の生ハチミツ【生きる国産蜂蜜】
本来ハチミツには熱に弱い栄養素や酵素、善玉菌など多く含んでいるのですが、一般的に流通しているものは商用的な理由で熱処理されハチミツの特徴である有用成分が失われている傾向にあります。
ミツバチの体温は35~36℃、この「生きる国産蜂蜜」は瓶に充填されるまで35℃を超えることなく管理しており、熱処理で失われてしまう善玉菌がとても豊富なことが特徴です。更に日本の全流通量の約7%しかない非常に希少な国産の蜂蜜。美味しくて体にもいい「生きる国産蜂蜜」をぜひお試しください!
とちの花のハチミツ
とちの花(とちの木)はムクロジ科のトチノキ属の落葉広葉樹。初夏に葉の間から穂上の白や薄い紅色の綺麗な花を咲かせます。生きる国産蜂蜜とちの花は、最初に豊かなフローラルな香り、柔らかな甘みとすっきりとして食べやすく、奥行きのある後味が特徴です。
アカシアの花のハチミツ
アカシアの花は豆科ハリエンジュ属の落葉高木です。日本では5月頃に開花し白くて可愛い花を咲かせます。生きる国産蜂蜜のアカシアの花は、繊細な甘みとほのかにスパイシーな香りがアクセント、すっきりとしたクリアな甘みが特徴です。
国産の蜂蜜はとっても希少!
1匹の女王バチを中心とした巣の中で約90%を占める働きバチの寿命は約2~3ヵ月。その働きバチが一生に集められるハチミツはティースプーン1杯分くらいといわれております。このハチを育てる養蜂家、日本では数が少なく、更にミツを出す花自体が少しづつ減っている事もあり国産のハチミツは流通には出回らず高価で希少となっているのです。
取扱上のご注意
・1歳未満のお子様へは蜂蜜を与えないでください。
・蜂の巣の一部が混ざる場合がありますが品質に問題はございません。
生きる国産蜂蜜のおすすめのお召し上がり方!
商品の購入はこちらから
無料会員募集中
会員登録をしていただければ、先行でご予約のご案内をお送り致します。嶽きみは毎年約一ヵ月間限定のご販売ですので、ぜひお見逃しの無い様にお気を付けください。
会員登録の4つのポイント
- 新規会員登録で300円分のポイント贈呈!
- ご利用金額100円でお買い物で使えるポイント1P贈呈!
- 会員様限定商品多数あり!
- 会員様限定のメールマガジンで最新情報をいち早くお届け!